thumbnail image NASA

月の危険な砂塵「レゴリス」を取り除け!NASAの防塵技術が月面で実地試験に成功

月の砂塵、レゴリスで真っ黒になったアポロ17号の船長ユージン...
thumbnail image エネルギー

ホンダが月面の居住空間に電力を供給、月の資源をエネルギーに変える技術

HONDA 日本の企業、ホンダと言えば、自動車やオートバイが...
thumbnail image 占星術

2025年3月14日(金)は満月!いよいよ春の到来だ!

3月に入って関東地方では突然の雪に見舞われたりと、いろいろ...
thumbnail image NASA

地球に2か月間寄り添ったミニムーンは、やはり本物の月のかけらだった

Image byNASA/JPL-C...
thumbnail image 仮説

月は考えられているより1億年以上古かった。岩石が再融解で若返りした可能性

月 NASA 月の岩石の分析によれば、月の年齢は43億500...
thumbnail image ISS

人類初、宇宙で日本酒造りに挑戦する旭酒造

image credit:Instagram @dassai...
thumbnail image クレーター

月最大のクレーターは想像以上に丸かった!月誕生の秘密を解き明かす手掛かりに

JAXAの月周回衛星「かぐや」のデータで見る「南極エイトケン...
thumbnail image 動物・鳥類

月明かりの中で普段とは異なる行動をとる5種の動物たち

Photo by:iStock 毎年春、満月の夜の数日後にグ...
thumbnail image アインシュタイン

月では地球より時間が速く進む。アインシュタインの相対性理論を用いて物理学者が計算

地球と月では、時間の流れるスピードが違うようだ。新たな研究...
thumbnail image ミニムーン

地球に寄り添っていた小惑星、2つ目の月は、本物の月が起源である可能性

2024年9月末から11月にかけて、地球の月が2つになった...