thumbnail image 5月

2025年5月13日は満月!「フラワームーン」で心を開放し、新たな自分に生まれ変われる

ゴールデンウイークが過ぎるこの時期、心身ともに余分なものが...
thumbnail image プロジェクト

宇宙で新鮮な魚が食べられる日も近い。月面養殖場に向けてスズキの受精卵が送られる

南フランスの研究施設では、特別な役割を担った魚が育てられて...
thumbnail image 4月

2025年4月13日は満月!今年最小のマイクロムーンに注目だ!

花々が先始め、いよいよ春到来となった4月、満月がやってくる...
thumbnail image NASA

月の危険な砂塵「レゴリス」を取り除け!NASAの防塵技術が月面で実地試験に成功

月の砂塵、レゴリスで真っ黒になったアポロ17号の船長ユージン...
thumbnail image エネルギー

ホンダが月面の居住空間に電力を供給、月の資源をエネルギーに変える技術

HONDA 日本の企業、ホンダと言えば、自動車やオートバイが...
thumbnail image 占星術

2025年3月14日(金)は満月!いよいよ春の到来だ!

3月に入って関東地方では突然の雪に見舞われたりと、いろいろ...
thumbnail image NASA

地球に2か月間寄り添ったミニムーンは、やはり本物の月のかけらだった

Image byNASA/JPL-C...
thumbnail image 仮説

月は考えられているより1億年以上古かった。岩石が再融解で若返りした可能性

月 NASA 月の岩石の分析によれば、月の年齢は43億500...
thumbnail image ISS

人類初、宇宙で日本酒造りに挑戦する旭酒造

image credit:Instagram @dassai...
thumbnail image クレーター

月最大のクレーターは想像以上に丸かった!月誕生の秘密を解き明かす手掛かりに

JAXAの月周回衛星「かぐや」のデータで見る「南極エイトケン...